2013年12月24日
こんにちは~(」・ω・)
歯科衛生士の八角です。
クリスマスムードも高まり、本当に寒くなりましたね
宮本さんが紹介していた、クリスマスコップはカワイイですよ
患者さんからの評判も抜群に良いです!!
今週のお花は~

・ピンクのゆり
・シャクヤク(芍薬)
・ピンクレースフラワー
★ゆりは今週はピンクですね。
ピンクのゆりの花言葉は「思わせぶり」、「虚栄心」です。
色によって、花言葉に違いがあるようです。
★芍薬は、昔から貴重な薬用植物として大事に育まれてきた、中国を原産地にもつ匂いがとても良い花です。
エキゾチックでオリエンタルムードに溢れる草花ですね。
花だけに注目すると、芍薬は牡丹(ぼたん)に非常によく似ています。

つぼみが開くとこんな感じになります☆

でも、牡丹の花は木の上につくのですが、菊薬は草の茎が伸びあがってその上に花を咲かせる違いがあります。
ちなみに花言葉は「はにかみ」です。
★ピンクレースフラワーは5センチくらいの花序に小さな花がたくさん、咲く美しい花でレースのような咲き方をするので、このような名前がついているようです。
花色はブルー、ホワイトもあります。
花言葉は「無言の愛」、「優雅な振る舞い」です。
今週のお花もすごく、カワイイです☆
写真はクリスマスムードたっぷりで撮影してみました~(*^^)v
2013年12月22日
ジングルベル~ジングルベル~鈴がなる~~~♪♪
12月にはいり、職場のバックミュージックがクリスマスの曲に変更になりました。
なんとなく心がうきうきしますね♪(#^^#)衛生士の宮本です☆
八角さんもブログで紹介していましたが、私も同じく職場をクリスマス仕様にしています!

わかりにくいですね(^-^;
アップです。

ここ数年同じように飾り付けをしていますが、今年が一番患者さんの反応がありました!
葉っぱが多くて飾り付けがあまり目立たないのです。
そして、いつものガラス用ステッカー☆クリスマスは初めてなのです♪

少しでも患者様の癒しになれば、、と思いやっておりますが、もう、半分は私の趣味です(*^_^*)
コップもクリスマスバージョンで皆様をお待ちしています☆

先日行われた忘年会のブログも近々アップさせていただきますね☆
2013年12月16日
こんにちは、衛生士の八角です。
今週のお花は~

・スプレーバラ(ピンク)
・ガーベラ(ピンク)
・ドラセナ(葉)
・白ヌリ
・ピンクのバラ
【花言葉】美しい少女、上品、気品、しとやか、愛を持つ、恋の誓い。
★大輪のピンクのバラの花言葉には~
「赤ちゃんができました!」と、言う意味もあるらしいです。(^-^)b
【誕生花】2/25.3/26.5/2.6/1.6/4.6/17.6/19.7/3.7/23
・ピンクのガーベラ
【花言葉】熱愛、崇高美、童心に帰る。
★ピンクのガーベラには「愛」や「美」の意味があるので、大切な人へのプレゼントにはぴったりですね。
【誕生花】2/11.8/1.10/12
・ドラセナ
【花言葉】幸福
【誕生花】12/1
・白ヌリ・・・木の枝などをペンキを使って白く装飾したもので、クリスマスの時期になると多く見られます。
今週はツツジの枝を白くしたものを使用しているそうです!
お正月になると、銀色や金色の枝物も多く見られます。
オシャレですよね~(*゜∀゜)b
そう言えば、もうすぐ、クリスマスですね☆
千葉市内でも、イルミネーションがとても、キレイです♪

私のオススメは千葉駅の東口からパルコ近くの中央公園までの道にあるイルミネーションです。
すごく、綺麗なので一度、見てみてください~O(≧▽≦)O
今週は寒くなるようなので、お体に気を付けてくださいね~(^-^)/
2013年12月12日
12月から新体制がはじまって二日目!
12月2日は新しいスタッフの小菅さんの誕生日でした☆
お祝い好きの私たちがだまっているわけもなく、誕生日当日のランチタイムにささやかなパーティーをしました。

今回は職場近くのアヴェスペリーヌのホールケーキです♪♪
1/4ぺろりといただきました(#^^#)
誕生日ケーキを持って登場した山口さんをみて小菅さんは
「なんで知ってるんですかーーーーーー!?」と驚いていました☆
大成功です☆
ケーキと一緒にポーチとハンカチをプレゼントしたのですが、今週から早速使ってくれているのをみて嬉しくなりました♡
今年一年アイボリーで楽しいことがたくさん経験できますように・・・
小菅さん、お誕生おめでとうございます(^_-)-☆

2013年12月10日
こんちにはo(^▽^)o
衛生士の八角です。
12月になりました。
みなさん、お元気ですか?
今週は私が今週のお花の説明をしたいと思います。
今週もすごく素敵です☆(*´ω`*)

・白ゆり
・キンギョソウ(ピンク)
・ユーカリ
それぞれの花言葉は~
・白ゆり→純潔、威厳、無垢、甘美、無邪気、清浄。(8/7)
・キンギョソウ→おしゃべり、でしゃばり、おせっかい、大胆不敵、図々しい、推理、清純な心(1/16,5/26,7/2)
・ユーカリ→慰め、記念、追憶、思い出(10/25)
2013年12月6日
少し久しぶりのブログ更新になってしまいました。衛生士の宮本です。
12月に入りまして、新たな体制で動き始めましたアイボリーです!
ブログをご覧になられている方、もしくは職場でお話を聞かれた方はご存知かと思いますが、
受付スタッフとして私たちと共に仕事をしていた鷲山さんが11月末で退職をし、新しいスタッフが仲間入りいたしました☆
その二人のスタッフの歓迎会、送別会を11月に行いました(*^-^*)
もちろん場所は・・・明月館~焼肉です♪
焼肉を食べさせておけばいいんだ!と思われているのでは・・・?はい、その通りです。
焼肉があればスタッフ上機嫌です(^^♪
院長の二人に対するありがたいお言葉を聞いたのち、いつもと同じように焼肉を食べたのですが、ひとつだけ違うところが!
院長、大好きな冷酒をこのいつもと違うコップで飲んでいました。

このコップ、鷲山さんがお世話になった院長にとプレゼントしたものなんです!
「全然違うな~~~!」と上機嫌で院長はお酒を飲んでいました☆
鷲山さんはプレゼント選びがものすごくうまいのです!勉強になります!(^^)!
この日はまだ最終日ではなかったのでお別れ、というより「あと数日よろしくね」という感じの食事会だったのですが・・・
食事会終盤に差し掛かり、鷲山さんが「実は皆さんにもプレゼントがあるんです」と私たちスタッフにもなんとプレゼントを用意してくれていたのです!
なんというサプライズ!職場からずっと持っていたようですがまったく気が付きませんでした。

もちろん私たちスタッフも鷲山さんにもサプライズをちゃんと用意しておりましたよ☆
最終日前日のお昼休み(最終日は土曜日だったので忙しい可能性があったため前日にしました)
みんなでお金を出し合ってプレゼントを用意しました!

プレゼントに驚く鷲山さん( *´艸`)

プレゼントは・・・
鷲山さんの行きつけ ふりふ のお洋服です♪
ふりふ とわかってさらに驚く鷲山さん。

4人で悩んで、鷲山さんに似合いそうなお洋服を選びました。
あげてすぐに着てもらいましたが、予想通りにあっていてよかったです☆
そのほかに、アルバムを作ってプレゼントしました。

鷲山さんとの思い出がギュッとつまった一冊が出来上がりました。
このアルバムを作るにあたり、ご協力をいただいた方々ありがとうございました(*^-^*)
四年二か月。
長いようであっという間でした。
いつでも、誰にでもニコニコと楽しそうにお話をする鷲山さん。
受付業務をこなしながら診療のお手伝いを進んでしてくれたり、次の次をよんで仕事を先回りして行う姿はいつも感謝と尊敬をしていました。
新しい職場でも持ち前の明るさと素晴らしい仕事ぶりで頑張ってくれることでしょう。
そして
新しくメンバーとして入ってきたのが 小菅さん です!
(スタッフの集合写真を見てください☆)
歯科がはじめてということもあって覚えることが山ほどあって最初は大変だと思いますが、すでに受付業務をこなし私のミスをカバーしてくれています(^-^;
私は小菅さんの若さを少しでも吸収できるよう頑張ります!
2013年12月6日
今年も残りわずかとなってまりました!!
今月のアイボリーの診療予定をお知らせいたします。
12月23日が祝日のため、26日の木曜日は診療いたします。
そのほかの木曜日と日曜日は休診日とさせていただきます。
今末は28日の午前中で終了いたします。
(12月29日~来年1月5日までが冬季休暇です)
年末、不規則な生活をすると
お口の中の状態も不安定になりがちです。
飲んだまま寝てしまった場合は次の日にしっかり歯磨きをしましょう!
年末の大掃除にプラスして
年末のお口の大掃除にもぜひいらしてください(*^-^*)